OPEN MENU

MENU

ほうれん草とじゃがいもの重ね焼きの献立

献立 26分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 572 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 28.3 g
  • ・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とじゃがいもの重ね焼き

20分

材料(2人分)

豚ひき肉
150g
じゃがいも
2個
ほうれん草
1/2束
ホールコーン缶
1/2缶
マッシュルームの水煮
1/2缶
「Bistro Do」濃厚デミグラスチキンソテー用
1箱
ピザ用チーズ
50g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもはスライサーで薄切りにし、水にさらして水気をきる。ほうれん草は水で洗って水気をきり、ラップで包んで電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら、軽く水気をしぼり、5cm長さに切る。コーン、マッシュルームは汁気をきる。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1/2を熱し、ひき肉を入れて炒め、火が通ったら、いったん取り出す。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1/2をひき、(1)のじゃがいも・ほうれん草・コーン・マッシュルーム、(2)のひき肉のそれぞれ半量を順に重ね入れる。
  4. 4

    残りも同様に重ね入れ、「Bistro Do」を加えて、チーズをのせ、火にかける。フタをし、弱火で具材に火が通るまで蒸し焼きにする。

「ほうれん草とじゃがいもの重ね焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー462kcal
  • ・塩分3.9 g
  • ・たんぱく質25.5 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜のピクルス

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

にんじん
40g
きゅうり
1/2本
セロリ
1/2本
パプリカ(赤)
1/4個(20g)
オクラ
2本
うま味調味料「味の素®」
1ふり
3/4カップ
ワインビネガー・白
1/2カップ
白ワイン
1/4カップ
砂糖
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
粒黒こしょう
小さじ1/2
つぶしたにんにく
1かけ分
ローリエ
1枚
鷹のつめ
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、きゅうり、セロリは3cm長さのスティック状に切る。
    パプリカはヘタと種を取り除いて細切りにする。オクラは斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋にA、「味の素®」を入れて火にかけ沸騰させ、ピクルス液を作る。
    (1)の野菜類にアツアツのピクルス液をヒタヒタになるまでかける。
  3. 3

    冷めたらフタつきの容器に入れて冷蔵庫で保存する(時間外)。
  4. *野菜は、ベビーキャロット、ヤングコーン、カリフラワー、小玉ねぎなどもよいでしょう。
  5. *冷蔵庫で保存し、1週間ほどで食べきるようにしましょう。

「夏野菜のピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー65kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。