なすと厚揚げのみぞれ煮の献立
献立 32分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 402 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 17.6 g
-
・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと厚揚げのみぞれ煮
20分
つくり方
-
1
厚揚げは食べやすい大きさに切る。なすはタテ半分に切り、皮目に斜めに切り目を入れて3等分に切る。オクラはヘタとガクを取ってラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱し、斜め半分に切る。大根は皮をむいておろし、軽く水気をきる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。油を吸ってしんなりしたら、(1)の厚揚げを加えて炒め、Aを加えて煮立て8分煮、(1)の大根おろしを加えてサッと煮る。 -
3
器に盛り、(1)のオクラをのせ、しそを飾る。
「なすと厚揚げのみぞれ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー270kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんのごまあえ
10分
材料(2人分)
- さやいんげん
- 8本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 練り白ごま
- 大さじ1
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ2/3(2g)
- しょうゆ
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、塩、「味の素®」を加えた熱湯で
ゆでて冷水にとって水気をきり、2cm幅に切る。 -
2
練り白ごま、「パルスイート」、しょうゆを混ぜ合わせ、あえ衣を作る。 -
3
(2)に(1)のさやいんげんを加えてあえる。
「さやいんげんのごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー56kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちくわコーンの冷やしみそ汁
7分
つくり方
-
1
キャベツは2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ちくわは7mm幅の輪切りにし、コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のキャベツ・ちくわ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ちくわコーンの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く