OPEN MENU

MENU

とろ~りなめらか☆生チョコ

生チョコ(生クリームを使ったレシピ)

意外と簡単なのに本格的に作れる生チョコ♪ラム酒を入れることで大人な味わいに仕上がります。バレンタインにもおすすめ☆

40

(時間外を除く)

意外と簡単なのに本格的に作れる生チョコ♪ラム酒を入れることで大人な味わいに仕上がります。バレンタインにもおすすめ☆

つくり方

  1. 1

    型(12cm×14cmの角型)にクッキングシートを敷く。チョコレートは、こまかく刻む。バターは室温にもどす。
  2. 2

    小鍋に生クリームを入れて弱火にかけ、沸騰直前に火からおろす。
  3. 3

    ボウルに(1)のチョコレートを入れ、(2)の生クリームを加えて混ぜながら溶かす。(1)のバターを加え、全体がなめらかになるまでゴムベラで静かに混ぜる。
  4. 4

    ラム酒を加えてさらに混ぜ(途中、溶けにくい場合は湯せんにかけて溶かす)、粗熱が取れて表面につやが出てトロリとするまで混ぜる。
  5. 5

    (1)の型に(4)を流し入れて冷蔵庫で2~3時間(時間外)、完全に固まるまで冷やし固め、生チョコを作る。
  6. 6

    まな板にココアパウダーを茶こしでひろげ、クッキングシートを静かにはがした(5)の生チョコをのせ、上からもココアパウダーをまぶす。
  7. 7

    包丁で2~3cm角に切り分け、切り口にもココアパウダーをまぶしつける。冷蔵庫で保存する。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー143 kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カテゴリからさがす