鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋の献立
                献立 60分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 551 kcal
- 
                    ・塩分 4.4 g
- 
                    ・たんぱく質 29.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 249 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1鶏手羽は3等分ほどの食べやすい大きさに切る。
- 
                                    2キャベツはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。にんじん、油揚げは短冊切りにし、水菜は4~5cm長さに切る。
- 
                                    3鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏手羽、鶏つくね、(2)のキャベツ・ブロッコリー・にんじん・油揚げの順に加えて煮る。具材に火が通ったら、(1)の水菜を加えてサッと煮る。
- 
                                    コラーゲンを含む食材でカラダづくり!このレシピを含む献立を「部活生応援献立」として紹介しています。詳しくはこちら▶「部活生を応援!カラダづくり献立・レシピ」
                            「鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー267kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きのことごぼうとにらのかき揚げ
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2(1)を合わせ、薄力粉をふって全体にまぶす。
- 
                                    3卵を溶きほぐし、冷水(分量外)を加えてカップ1/2にする。
 ボウルに入れてよくほぐし、Aを加えてサッと混ぜる。
- 
                                    4(3)に(2)を加えて混ぜ、170~180℃に熱した油に木ベラで
 適量ずつすくい入れ、カラリと揚げる。器に盛り、塩を添える。
                            「きのことごぼうとにらのかき揚げ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー225kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        枝豆とミニトマトのきなこあえ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。ミニトマトは半分に切り、
 A、「味の素®」であえる。
                            「枝豆とミニトマトのきなこあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                                 
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                