OPEN MENU

MENU

お鍋1つでお手軽!うま塩スープパスタの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 686 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 22.0 g
  • ・野菜摂取量※ 308 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お鍋1つでお手軽!うま塩スープパスタ

15分

材料(2人分)

スパゲッティ
200g
玉ねぎ
1個
しめじ
100g
ミニトマト
10個
ベーコンスライス
2枚
600ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
乾燥パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは5mm幅の薄切りにし、しめじは根元を切ってほぐす。ミニトマトはヘタを取る。ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎ・しめじ・ミニトマト・ベーコンを加えてフタをし、5分ほど煮る。
  3. 3

    野菜がクタッとしたら、スパゲッティを半分に折って加え、表記時間通りに煮て、火を止める。
  4. 4

    器に盛り、パセリを散らす。

「お鍋1つでお手軽!うま塩スープパスタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー510kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質19.7 g
  • ・野菜摂取量※168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんとパプリカのピクルス

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

れんこん
1節(200g)
パプリカ(赤)・小1個
110g
「パルスイート」
大さじ1・1/2
1カップ
3/4カップ
白ワイン
1/4カップ
にんにくの薄切り
1/2かけ分
赤唐がらし・ヘタと種を取り除く
1本
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
粒白こしょう
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて5~6mm幅のいちょう切りにし、酢水にさらし、
    ザルに上げて水気をよくきる。パプリカはタテ半分に切ってヨコ5~6mm幅に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ合わせ、
    (1)のれんこん・パプリカを加える。
  3. 3

    ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約6分加熱し、
    粗熱を取る(時間外)。
  4. *食べ頃は2日目からになります。
  5. *保存方法は密閉容器に入れ、フタをして冷蔵庫で3週間程度です。

「れんこんとパプリカのピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー51kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

米なすのマヨバンジャン焼き

10分

材料(1人分)

米なす・3cm厚さの輪切り1枚
75g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/8(0.63g)
香菜
適量

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米なすの片面に5mm深さに格子状の切り込みを入れる。
  2. 2

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、
    マヨバンジャンたれを作る。
  3. 3

    天板に(1)の米なすの切り込みを入れたほうを上にしてのせ、
    表面に(2)のマヨバンジャンたれを塗り、オーブントースターで5分ほど焼く。
  4. 4

    器に盛り、香菜を飾る。

「米なすのマヨバンジャン焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー125kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。