ちゃんぽん麺でペペロン風の献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 828 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちゃんぽん麺でペペロン風
10分
材料(2人分)
- 中華ゆでめん
- 2玉
- キャベツ
- 200g
- しめじ
- 1パック
- ベーコンスライス
- 2枚
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- にんにくの薄切り・揚げたもの
- 適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 赤唐がらしの輪切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、しめじは石づきを取り、小房に分ける。ベーコンは2cm幅に切る。にんにくは手で砕き、「鍋キューブ」は細かく砕いておく。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)のキャベツ・しめじを入れ、火が通ったら、(1)のベーコン、めんを加えて1分ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
3
湯を捨てたあとの鍋に(2)を戻し入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」・にんにく、オリーブオイルを加えて全体にからませる。 -
4
器に盛り、上から赤唐がらしを散らす。
「ちゃんぽん麺でペペロン風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー484kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アボカドとえびのオードブル
10分
つくり方
-
1
えびは殻つきのまま背ワタを取る。小鍋にAを煮立て、えびを入れて弱火で2分ゆでる。汁につけたまま冷まして殻をむき、1cm幅のブツ切りにする。 -
2
トマトは5mm角に切る。 -
3
アボカドはタテに1周切り込みを入れてひねって2つに分け、種を除く。果肉をスプーンですくって取り出し、ボウルに入れ、フォークで粗くつぶす。アボカドの皮はとっておく。 -
4
(1)のえび、Bを加えて混ぜ合わせ、(3)のアボカドの皮を器にして盛り、(2)のトマトをのせ、イタリアンパセリを飾る。
「アボカドとえびのオードブル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー214kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
耐熱カップにブロッコリー、(1)のサラダチキンを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポトフ風ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く