かぼちゃのキッシュ風の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 464 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 19.1 g
-
・野菜摂取量※ 293 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのキッシュ風
10分
つくり方
-
1
かぼちゃはラップで包んで電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、5mm厚さ、2cm幅の大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
ボウルにAを入れてよく混ぜる。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコン、冷凍ほうれん草を入れて炒める。 -
4
野菜に火が通ったら、(1)のかぼちゃ、(2)を流し入れ、フタをする。弱火にして全体が固まるまで焼く。 -
*フライパンは直径22cmのものを使用しています。
-
*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー
「かぼちゃのキッシュ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー347kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカグリルマリネ
10分
材料(2人分)
- パプリカ(赤)
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1個
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。 -
2
(1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。 -
*型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。
「パプリカグリルマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラとアサリのほっこりスープ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは塩水につけて砂抜きし(時間外)、殻の表面をよく洗う。 -
2
大根は2~3mm幅のいちょう切りにし、ねぎは2~3mm幅の斜め切りにする。アスパラは根元のかたい部分を切り落としてハカマを取り、3cm長さに切る。 -
3
鍋にごま油を熱し、(2)の大根・ねぎ・アスパラの順に入れてよく炒め、(1)のあさり、Aを加えて弱めの中火にする。煮立ったら、アクを取り、弱火で煮て、塩で味を調える。
「アスパラとアサリのほっこりスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く