OPEN MENU

MENU

四川風ピリ辛鶏飯の献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 617 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 24.8 g
  • ・野菜摂取量※ 186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

四川風ピリ辛鶏飯

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
片栗粉
小さじ1
ピーマン
2個
玉ねぎ
1/2個分
「Cook Do 今夜は中華飯」四川風ピリ辛鶏飯用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
1・1/2合
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、1.5合の目盛りまで水を加えて炊く(時間外)。鶏肉は2~2.5cm幅のひと口大に切り、片栗粉をまぶす。ピーマン、玉ねぎは2~2.5cm角に切る。
  2. 2

    熱したフライパンに油を入れ、(1)の鶏肉を加え、表面の色が変わるまで炒め、(1)のピーマン・玉ねぎを加えて炒める。
  3. 3

    玉ねぎの色が透き通ってきたら、いったん火を止め、「Cook Do」を加えて混ぜ合わせる。再び火をつけて煮立たせ、具材と「Cook Do」をなじませる。
  4. 4

    器に(1)のご飯を盛り、(3)をかける。

「四川風ピリ辛鶏飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー421kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質15.1 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜の中華風ヨーグルトあえ

10分

材料(2人分)

にんじん
20g
ミニグリーンアスパラガス
15本(正味120g)
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1・1/3
プレーンヨーグルト
50g
すり白ごま
大さじ1
砂糖
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
少々
カレー粉
少々
クミンパウダー
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはマッチ棒ぐらいの大きさに切る。
  2. 2

    アスパラ、(1)のにんじんをサッとゆでて水気をきり、
    アスパラは食べやすい長さに切る。
  3. 3

    ボウルに「オイスターソース」、Aを混ぜ合わせ、
    ドレッシングを作る。
  4. 4

    器に(2)のアスパラ・にんじんを盛り、
    食べる直前に(3)のドレッシングをかける。

「野菜の中華風ヨーグルトあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー60kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜のワンタンスープ

25分

材料(2人分)

チンゲン菜・小2株
180g
豚ひき肉
30g
ワンタンの皮
12枚
「瀬戸のほんじお」
少々
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ3・1/2
紹興酒
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1/2
こしょう
少々
4・1/2カップ
しょうゆ
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々
あさつき
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は葉を1枚ずつはがす。鍋にたっぷりの湯を沸かし、
    塩、チンゲン菜を入れて2分ほどゆでる。
  2. 2

    チンゲン菜は水につけて冷まし、水気をしぼってこまかいみじん切りにする。
    ふきんに包んで、さらに水気をしぼる。あさつきは小口切りにする。
  3. 3

    ボウルに湯、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2を入れて混ぜ、
    Aを加えてさらに混ぜる。
  4. 4

    ボウルにひき肉、(3)を入れて手でよく練り混ぜる。チンゲン菜を加え、
    さらによく混ぜてタネを作る。
  5. 5

    ワンタンの皮の真ん中に、タネを等分にのせ、皮のまわりに水をつけて三角形に
    なるように半分に折りたたむ。たっぷりの熱湯でワンタンを3分ほどゆで、ザルに上げる。
  6. 6

    鍋に水、「丸鶏がらスープ」小さじ3、Bを入れて中火で煮立て、
    (5)のワンタンを加えてひと煮する。器に盛ってあさつきを散らす。

「チンゲン菜のワンタンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー136kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。