スープカレー和風仕立て<塩分控えめ>の献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 412 kcal
 - 
                    ・塩分 3.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 32.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 258 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        スープカレー和風仕立て<塩分控えめ>
                        20分
                                            
                    材料(4人分)
- あさり(殻つき)・砂抜きしたもの
 - 150g
 - 白ワイン
 - 1/4カップ
 - 帆立貝柱
 - 8個
 - 「やさしお」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - なす
 - 2個
 - パプリカ(赤)
 - 1個
 - グリーンアスパラガス
 - 4本
 - 薄力粉
 - 適量
 - 木綿豆腐
 - 1/2丁
 - おろしにんにく
 - 小さじ1
 - 玉ねぎのみじん切り
 - 大さじ4
 - カレー粉
 - 大さじ1・1/2
 - 水
 - 5カップ
 - 「お塩控えめの・ほんだし」
 - 大さじ1・1/2
 - 減塩しょうゆ
 - 大さじ1
 - みりん
 - 大さじ1
 - しょうが汁
 - 小さじ2
 - 「やさしお」
 - 小さじ2/3
 - こしょう
 - 少々
 - ガラムマサラ
 - 適量
 - バター(食塩不使用)
 - 大さじ1
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
あさりは白ワインで蒸し煮する。蒸し汁はとっておく。 - 
                                    
2
帆立は軽くAをふりかけ、バターでサッと焼く。 - 
                                    
3
なす、パプリカはタテ8等分にし、アスパラは斜めに半分に切り、薄力粉をまぶして、油大さじ1を熱したフライパンで焼く。豆腐はひと口大に切る。 - 
                                    
4
鍋に油大さじ1、Bを入れて炒め、玉ねぎが透き通ったら、カレー粉を加えて、さらに炒め、Cを加える。 - 
                                    
5
(1)の蒸し汁、「やさしお」を加えてひと煮して、(3)の野菜・豆腐を加えて、こしょうをふる。辛味の足りないときはガラムマサラを加える。 - 
                                    
6
器に盛り、(1)のあさり、(2)の帆立をのせる。 - 
                                    *北海道の郷土料理 レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
 - 
                                    *スプーンにご飯をのせてカレースープをすくっていただきます。
 - 
                                    *レシピ制作:北海道新聞
 
                            「スープカレー和風仕立て<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー282kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質26.9 g
 - ・野菜摂取量※100 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        カロリーカットほうれん草のごまあえ
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- ほうれん草
 - 300g
 - いり白ごま
 - 大さじ3
 - 水
 - 大さじ1
 - しょうゆ
 - 小さじ2
 - 「パルスイート カロリーゼロ」
 - 小さじ1(3g)
 
*「パルスイート カロリーゼロ」小さじ1(3g)を「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)小さじ1(5g)に代えてもお作りいただけます。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草をゆでて冷水にとり、食べやすい長さに切る。手でしぼって水気をよくきる。 - 
                                    
2
すり鉢にごまを入れて軽くすり、Aを加えて混ぜ合わせ、あえ衣を作る。 - 
                                    
3
(1)のほうれん草を(2)のあえ衣であえる。 - 
                                    *本レシピの糖質は、1人分あたり1gです。
 - 
                                    *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
 
                            「カロリーカットほうれん草のごまあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー55kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質3.1 g
 - ・野菜摂取量※68 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        レンジで作るかぼちゃの煮物
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。 - 
                                    
2
耐熱容器にAを入れて混ぜ、(1)のかぼちゃを加えてサッと混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど、竹串がスッと通るまで加熱し、ラップをかけたまま粗熱を取る。 - 
                                    *本レシピの糖質は、1人分あたり16.1gです。
 - 
                                    *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
 
                            「レンジで作るかぼちゃの煮物」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー75kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質2.2 g
 - ・野菜摂取量※90 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く