コンソメレンチン唐揚げの献立
献立 38分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 564 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コンソメレンチン唐揚げ
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 1枚(250g)
- 酒
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- おろしにんにく(チューブ)
- 小さじ1/2
- おろししょうが(チューブ)
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- グリーンリーフ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。ポリ袋に鶏肉、Aを入れてもみ込み、10分以上漬ける(時間外)。 -
2
(1)に片栗粉を加えてポリ袋ごとふる。もみ込まずに片栗粉が白っぽくついている状態になるようまんべんなくつける。 -
3
耐熱容器にクッキングシートを敷き、(2)をのせ、油を回しかける。ラップはかけずに、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 -
4
裏返して余分な油を拭き取り、さらに電子レンジで2分ほど加熱する。火が通っているかを確認し、足りないようだったら追加で1分加熱する。 -
5
皿に盛り、グリーンリーフを添える。 -
*片栗粉はまわりに白くついているままの方がカラッとした仕上がりになります。
-
*鶏肉が250gの場合の電子レンジ加熱時間なので1枚の重量が多い場合は50gで1分を目安に加熱時間をのばしてください。
「コンソメレンチン唐揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー348kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質21 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラとソーセージのオイマヨあえ
8分
つくり方
-
1
アスパラは斜め4cm長さに切り、粗びきウインナーソーセージは
斜め3cm長さに切る。 -
2
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、「オイスターソース」を入れ、混ぜ合わせる。 -
3
鍋に湯を沸かし、(1)のアスパラ・粗びきウインナーソーセージをゆで、
ザルに上げて水気をきる。 -
4
(2)に(3)のアスパラ・粗びきウインナーソーセージを加えてあえる。
「アスパラとソーセージのオイマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー195kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とにんじんのコロコロスープ
20分
つくり方
-
1
大根、にんじん、しいたけは1cm角に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)の大根・にんじん・しいたけを加えて10分煮、
こしょう・刻んだ大根の葉を加える。
「大根とにんじんのコロコロスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く