定番肉じゃがの献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 472 kcal
 - 
                    ・塩分 2.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 30.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 127 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        定番肉じゃが
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- 豚こま切れ肉
 - 200g
 - じゃがいも
 - 1個
 - 玉ねぎ
 - 1/2個
 - にんじん
 - 1/3本
 - さやいんげん(ゆで)
 - 3本
 - 水
 - 1カップ
 - 酒
 - 大さじ1
 - みりん
 - 大さじ1
 - しょうゆ
 - 大さじ1/2
 - 「お塩控えめの・ほんだし」
 - 小さじ1
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えてサッと炒める。 - 
                                    
3
全体に油がまわったら、Aを加えてフタをし、5分ほど煮る。全体に火が通ったら、フタを取って汁気をとばし、(1)のさやいんげんを加える。 
                            「定番肉じゃが」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー274kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質24.5 g
 - ・野菜摂取量※83 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ごぼうは斜め薄切りにし、耐熱ボウルに入れたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。 - 
                                    
2
冷めないうちにAを加え、全体をよく混ぜ合わせる。 
                            「ごぼうのごま酢和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー44kcal
 - ・塩分0 g
 - ・たんぱく質1.3 g
 - ・野菜摂取量※34 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ツナ、コーンは汁気をきる。器に餅、Aを入れ、ツナ、コーンをのせる。 - 
                                    
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。 
                            「レンチン雑煮(和風)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー154kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質4.9 g
 - ・野菜摂取量※10 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く