にら豚丼の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 663 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 34.3 g
-
・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にら豚丼
15分
材料(2人分)
- 豚こま切れ肉
- 200g
- にら
- 1束
- キャベツ
- 4枚
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤・好みで
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 温かいご飯
- 2杯(小丼)
*「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「にら豚丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー566kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質28.3 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこたっぷり煮びたし
20分
材料(4人分)
- しめじ
- 1パック(100g)
- しいたけ
- 4個
- えのきだけ
- 1袋(100g)
- まいたけ
- 1パック(100g)
- 赤唐がらし・小・小口切り
- 1本分
- 酒
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 「ほんだし こんぶだし」8gスティック
- 1本
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- みりん
- 小さじ1
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しめじ、えのき、まいたけはそれぞれ根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取って薄切りにする。まいたけは熱湯にサッと通す。 -
2
フッ素樹脂加工の深めの鍋に(1)のきのこ類を入れ、Aを加える。カップ2程度のヒタヒタの水(分量外)を加え、強火で煮立て、フタをして弱めの中火で12~13分煮込む。 -
3
器に煮汁ごと盛り、小ねぎを散らす。
「きのこたっぷり煮びたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ときゅうりの冷やしみそ汁
5分
つくり方
「豆腐ときゅうりの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く