野菜おでんの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 376 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 20.9 g
-
・野菜摂取量※ 234 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜おでん
20分
つくり方
-
1
大根は3cm幅の輪切りにする。オクラはガクを取り、長さを半分に切る。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。レタスは食べやすい大きさにちぎり、ミニトマトはヘタを取る。 -
2
耐熱容器に(1)の大根を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の大根を加えて5分ほど煮、ブロッコリー、(1)のオクラ・ソーセージを加えて煮る。 -
4
具材に火が通ったら、火を止め、(1)のレタス・ミニトマトを加え、余熱で火を通す。
「野菜おでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー106kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけと春菊の白あえ
10分
つくり方
-
1
豆腐は大きくちぎってゆで、ザルに上げる。まいたけは大きくほぐす。 -
2
鍋にAを煮立て、(1)のまいたけを入れて1~2分煮、冷ます(煮汁は取っておく)。 -
3
春菊は葉を摘み、葉が長いものは半分に切る。 -
4
フードプロセッサーに(1)の豆腐・(2)の煮汁、練りごまを入れ、
なめらかになるまでかける。 -
5
(4)に(2)のまいたけ・(3)の春菊を加えてあえる。
「まいたけと春菊の白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめ、にんじんのふわふわ炒り卵
15分
つくり方
「わかめ、にんじんのふわふわ炒り卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く