ぶっかけチンジャオ飯の献立
献立 20分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 975 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 35.9 g
-
・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶっかけチンジャオ飯
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 無洗米
- 250g
- 長ねぎ
- 2/3本
- 小ねぎ
- 1/2本
- 溶き卵
- 2個分
- 水
- 325ml
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 牛もも薄切り肉・または豚薄切り肉
- 150g
- 片栗粉
- 大さじ1
- ピーマン・緑・赤
- 6個(130g)
- たけのこの水煮
- 150g
- 「Cook Do」青椒肉絲用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
水に「丸鶏がらスープ」を入れて溶かしておく。 -
3
炊飯器に米、(1)のねぎ、(2)、Aを入れて炊く(時間外)。炊き上がったら、保温のまま、溶き卵、(1)の小ねぎを加えて5分ほど蒸らす。フタを開け、「味の素®」をふり、再びフタをして保温する。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン・たけのこを入れてサッと炒め、火が通ったら、皿にとる。 -
5
同じフライパンに油大さじ1を熱し、(1)の牛肉を入れて焦げないように弱火で炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火をつけ、中火で炒めて肉にからませる。(4)のピーマン・たけのこを戻し入れ、炒め合わせる。 -
6
器に(3)を盛り、(5)をかける。 -
*肉は焼き肉用などの厚めの肉を使うと細切りしやすいです。
-
*お好みでパプリカを加えると彩りよく仕上がります。
「ぶっかけチンジャオ飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー916kcal
- ・塩分4.2 g
- ・たんぱく質33.6 g
- ・野菜摂取量※162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にらとえのきの中華スープ
5分
つくり方
-
1
にらは2cm長さに切る。えのきだけは根元を切り、長さを3~4等分に切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸騰させ、「丸鶏がらスープ」、(1)のえのきだけを入れる。Aを加えて味を調え、(1)のにらを加えてひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、ラー油をふる。
「にらとえのきの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く