厚揚げのレンジチャンプルー風の献立
                献立 20分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 417 kcal
- 
                    ・塩分 2.2 g
- 
                    ・たんぱく質 17.8 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        厚揚げのレンジチャンプルー風
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- 厚揚げ
- 150g
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋(220g)
- 溶き卵
- 2個分
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1・1/2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- 削り節
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1厚揚げはタテ半分に切って、さらに1cm幅に切る。
- 
                                    2耐熱容器にカット野菜、(1)の厚揚げの順に入れ、Aを加えてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
- 
                                    3いったん取り出し、溶き卵を回し入れ、再びふんわりラップをかけて電子レンジで2分加熱し、削り節をふる。
- 
                                    *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
                            「厚揚げのレンジチャンプルー風」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー276kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1しいたけは石づきを取り、軸の部分はみじん切りにする。
- 
                                    2ボウルにA、(1)のしいたけの軸を入れて混ぜる。
- 
                                    3オーブントースターの天板に(1)のしいたけのカサの内側を上にして並べ、(2)のみそマヨをのせ、オーブントースターで3分ほど焼く。
                            「しいたけのみそマヨ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー115kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜とかぶの味噌汁
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1チンゲン菜はザク切りにし、かぶは茎を少し残してくし形に切る。
- 
                                    2鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
                            「チンゲン菜とかぶの味噌汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                