和風 たんぱくぱくおにぎりの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 708 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 33.1 g
-
・野菜摂取量※ 129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風 たんぱくぱくおにぎり
5分
つくり方
-
1
ツナは汁気をきる。冷凍枝豆は解凍し、さやから出して包丁で砕く。 -
2
耐熱容器に卵を割りほぐし、Aを加えてラップはかけずに電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。菜ばしで混ぜ、いり卵にする。 -
3
ボウルにご飯、(1)のツナ・枝豆、(2)のいり卵、「ほんだし」を入れ、混ぜ合わせて2等分し、三角形に握る。 -
*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
「和風 たんぱくぱくおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー610kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質26.2 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジでキャベツのおひたし
5分
つくり方
-
1
キャベツは塩をふり、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、軽く水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のキャベツとあえる。 -
3
器に盛り、削り節をのせる。
「レンジでキャベツのおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁
10分
つくり方
-
1
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋にA、麩を入れて火にかけ、麩がもどったら(1)のねぎ・半量の小ねぎを加えて煮る。ねぎに火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、残りの小ねぎをのせる。
「たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く