OPEN MENU

MENU

キャベツと玉ねぎのコンソメスープの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 657 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 27.9 g
  • ・野菜摂取量※ 344 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツと玉ねぎのコンソメスープ

15分

材料(4人分)

キャベツ
1/2個(600g)
玉ねぎ
1個(200g)
グリーンアスパラガス
4本(80g)
ベーコンブロック
200g
600ml
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ4

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯をつけたまま、8等分に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、アスパラは斜めに半分に切る。ベーコンは2cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に(1)のキャベツ・玉ねぎ・ベーコン、Aを入れ、フタをして火にかけて煮る。煮立ったら、弱火にして5分煮、(1)のアスパラを加えて弱火でさらに2分煮る。

「キャベツと玉ねぎのコンソメスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー252kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆苗たっぷり肉みそサンドイッチ

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、よく混ぜ、肉みそを作る。
  2. 2

    豆苗は3cm長さに切り、「コクうま」大さじ2をあえる。
  3. 3

    食パン1枚の片面に「コクうま」を大さじ1/3ずつ塗り、(1)の肉みそ半量、(2)の豆苗の順にのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。
  4. *余った肉みそは、ご飯・サラダ・冷奴のトッピングなどにお使いいただけます。

「豆苗たっぷり肉みそサンドイッチ」
栄養情報(1個分)

  • ・エネルギー364kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

3色レンジピクルス

10分

材料(2人分)

きゅうり・小
1本(80g)
セロリ
60g
にんじん
60g
しょうがの薄切り
2枚
レモンの輪切り
1切れ
大さじ2
大さじ1・1/3
砂糖
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
月桂樹の葉
1枚
黒こしょう
5粒

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは1.5cm幅の乱切りにし、セロリはスジを取り、食べやすい大きさに切る。
    にんじんは5mm幅の輪切りにする。レモンは半分に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)の野菜・レモン、しょうがを加え、
    ラップで落としぶたをし、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、そのまま冷ます。
  3. *前日に作っておくと、味がなじんでおいしくなります。

「3色レンジピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー41kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。