OPEN MENU

MENU

ささみの青じそチーズ焼きの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 572 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 32.6 g
  • ・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ささみの青じそチーズ焼き

15分

材料(2人分)

鶏ささ身
5本
大さじ1
青じそ
5枚
ピザ用チーズ
30g
片栗粉
大さじ3
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ささ身はタテ半分に切り、スジを取り除き、1cm幅のそぎ切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のささ身、酒を入れてもみ込み、Aを加えて混ぜる。しそをちぎりながら加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)を入れて形を整えながら押し広げ、中火で3分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火でさらに3分ほど焼いて中まで火を通す。

「ささみの青じそチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー376kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質26.5 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

海藻サラダ 梅ドレッシング

10分

材料(2人分)

海藻ミックス・乾
8g
れんこん
10cm(300g)
梅干し
2個
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
貝割れ菜
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    海藻ミックスは水でもどし、食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    れんこんは皮をむき、半月切りにして酢水につける。酢少々を入れた湯で
    サッとゆでてザルに上げ、酢少々(分量外)をかける。
  3. 3

    梅干しはほぐし、Aを混ぜ合わせ、梅ドレッシングを作る。
  4. 4

    (1)の海藻ミックス、(2)のれんこんを合わせ、器に盛り、
    (3)の梅ドレッシングをかけ、貝割れ菜を散らす。

「海藻サラダ 梅ドレッシング」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー169kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめとたけのこのみそ汁

10分

材料(4人分)

ゆでたけのこ
1/2個(100g)
カットわかめ(乾)
小さじ2
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
粉ざんしょう・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは3cm長さのタテ薄切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のたけのこを加えて煮立ったら、みそを溶き入れ、わかめを加えてひと煮立ちさせる。
  3. 3

    器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。

「わかめとたけのこのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー27kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。