豚こまと丸ごとピーマンの中華炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 390 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 19.8 g
-
・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚こまと丸ごとピーマンの中華炒め
15分
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切って、ヘタと種をつけたまま2cm幅の斜め切りにする。にんじんは皮つきのまま、短冊切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン・にんじんを入れて炒め、火が通ったら、皿にとる。 -
3
同じフライパンに油大さじ1を熱し、豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけて炒め、豚肉にからませる。 -
4
(2)のピーマン・にんじんを戻し入れ、炒め合わせる。
「豚こまと丸ごとピーマンの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
青菜と油揚げのひたひた煮
15分
つくり方
-
2
鍋に(1)の小松菜・油揚げを入れ、「いりこだし」、Aを加え強火で煮る。
煮立ったら、フタをして中火で7~8分煮込む。 -
3
器に盛り、(2)の煮汁をたっぷりとかける。
「青菜と油揚げのひたひた煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
2
器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く