OPEN MENU

MENU

背徳のヤンニョム炒飯の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 715 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 32.0 g
  • ・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

背徳のヤンニョム炒飯

15分

材料(2人分)

ご飯
2杯
鶏もも肉
1枚
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
片栗粉
大さじ1
長ねぎ
1/2本
たくあん漬け
40g
「Cook Do KOREA!」ヤンニョム炒め用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
小ねぎ
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は3~4cm角に切って塩・こしょうをし、片栗粉をまんべんなくまぶす。長ねぎはみじん切りにする。たくあんは粗みじん切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から並べて3分ほど焼く。皮がパリッとして焼き色がついたら裏返し、再び、2分ほど焼く。
  3. 3

    肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do KOREA!」を加える。ご飯、(1)のねぎ・たくあんを加えて、再び火をつけ、炒め合わせる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「背徳のヤンニョム炒飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー639kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質26.4 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

即席キムチ

15分

材料(4人分)

きゅうり
2本
みょうが
1個
「鍋キューブ」うま辛キムチ
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは食べやすい大きさに切る。みょうがはせん切りにする。
  2. 2

    「鍋キューブ」は砕いておく。
  3. 3

    ビニール袋に(1)のきゅうり・みょうが、(2)の「鍋キューブ」を入れてふり、
    10分ほどおいて味をなじませる。
  4. *『レシピがギュッと!鍋キューブ本』(集英社刊)より

「即席キムチ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー13kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜しっかりチゲ風みそ汁

10分

材料(4人分)

もやし
1袋(200g)
にんじん
1/3本(50g)
にら
1/2束(50g)
白菜キムチ
60g
溶き卵
1個分
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
すり白ごま
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。白菜キムチは粗く刻む。
  2. 2

    鍋にもやし、(1)のにんじん、Aを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れる。
  3. 3

    (1)のにら・白菜キムチを加えてサッと煮て、溶き卵を回し入れる。
  4. 4

    器に盛り、すりごまをふる。

「野菜しっかりチゲ風みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー63kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質4.9 g
  • ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。