ほぐし塩さばのだし茶漬けの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 693 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 26.3 g
-
・野菜摂取量※ 201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほぐし塩さばのだし茶漬け
15分
材料(2人分)
- 温かいご飯
- 2杯(茶碗)
- 塩さば
- 1切れ
- なす
- 1個
- 熱湯
- 300ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ4
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 青じそのせん切り
- 2枚分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは5mm幅のタテ薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて両面焼く。塩さばはグリルで8~9分を目安に強火で焼き、骨を除いてほぐす。 -
3
丼にご飯を盛り、(2)のなすを並べ、(2)の塩さばをのせる。 -
4
熱湯に「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(3)に注ぎ入れ、しょうが、しそをのせる。
「ほぐし塩さばのだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー414kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤの豆板醤あえ
10分
材料(1人分)
- ゴーヤ
- 1/4本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 焼き豚
- 30g
- ピーナッツ
- 3粒
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- エックスオー醤(XO醤)
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- しょうゆ
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンでワタを取り、5mm幅に切る。
塩でもみ、洗い流してかたくしぼる。 -
2
焼き豚は5mm幅の細切りにし、ピーナッツは粗く刻む。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせて、(1)のゴーヤ、(2)の焼き豚を加えてあえ、
器に盛り、(2)のピーナッツを散らす。
「ゴーヤの豆板醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー216kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いろいろ野菜のキャラメル煮
30分
つくり方
-
2
鍋にバターを熱し、溶け始めたら砂糖を加え、弱火にし、キャラメル色に
なったら火を止める。 -
3
(1)の大根・にんじんを加え、キャラメルを全体になじませる。
再び火にかけて軽く炒めてから、Aを加えてフタをして15分煮る。 -
4
(1)のさやいんげん・エリンギを加えて、汁気がなくなり、
野菜がやわらかくなるまで煮る。
「いろいろ野菜のキャラメル煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー63kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く