トマト豆カレーの献立
献立 43分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 788 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 23.4 g
-
・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は表示通りに温める。 -
2
傾けないように袋の上部を持って取り出して封を開け、カレー粉を加え、袋の中で混ぜ合わせる。 -
3
器にご飯を盛り、(2)を添える。 -
*カレー粉を混ぜる際、袋の中身が熱くなっておりますので、やけどに充分ご注意ください。
-
*「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は開封後、すぐに使用し、温かいうちにお召し上がりください。
「トマト豆カレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー485kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単「コクうま」ポテトサラダ
20分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個(300g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 湯
- 大さじ1
- 酢
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 玉ねぎ
- 10g
- きゅうり
- 1/2本
- ベーコン
- 1枚(15g)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ3・1/3
- 練りがらし
- 小さじ1/4
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れ、「コンソメ」、分量の湯をふり入れ、
ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
3
ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。
Aをまぶして半量を粗くつぶす。 -
4
ボウルに(1)の玉ねぎ・きゅうりを入れて塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら
水気をしぼる。 -
5
耐熱皿に(1)のベーコンを広げ、ラップをかけずに電子レンジで30~40秒加熱する。 -
6
別のボウルに「コクうま」、Bを入れて混ぜ、(3)のじゃがいも、
(4)の玉ねぎ・きゅうり、(5)のベーコンを加えて混ぜる。
「簡単「コクうま」ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根DEミネストローネ
25分
材料(4人分)
- 大根
- 8cm
- にんじん
- 1/2本
- ねぎ
- 1/2本
- キャベツ
- 2枚
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 豚ひき肉
- 100g
- 水
- 4・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 3個
- ホールトマト缶
- 200g
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根・にんじんは1cm角に切る。ねぎはタテ半分に切り、ヨコにして1cm幅に切る。
キャベツは2cm角に切る。 -
2
鍋にオリーブオイル・にんにくを熱し、香りが出たら、豚ひき肉を入れて炒める。
さらに(1)の大根・にんじん・ねぎ・キャベツを加えて炒める。 -
3
(2)の全体に油がまわったらAを加え、トマトを手でつぶしながら加える。 -
4
(3)をひと煮立ちさせて中火にし、アクを取りながら約10分煮る。
塩・こしょうで味を調える。
「大根DEミネストローネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く