OPEN MENU

MENU

まるごとピーマンのひじきつくねの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 432 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 21.7 g
  • ・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まるごとピーマンのひじきつくね

20分

材料(2人分)

ピーマン
3個(105g)
鶏ひき肉
100g
木綿豆腐
1/4丁(75g)
芽ひじき
小さじ1(2g)
にんじん
15g
片栗粉
大さじ1/2
いり白ごま
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
しょうがのすりおろし
小さじ1/3
「ほんだし」
小さじ1/4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは粗めのみじん切りにし、ピーマンは種を残したままタテ半分に切る。
  2. 2

    ボウルにひき肉、豆腐、乾燥したままの芽ひじき、(1)のにんじん、Aを入れてよく混ぜ、6等分にする。(1)のピーマンに等分に詰め、軽く押して密着させる。
  3. 3

    フライパンにごま油をひき、(2)の肉側を下にして置き、弱めの中火にかける。水を加えてフタをし、火を通す。焼き目がついたら裏返し、ピーマンにも焼き目をつける。
  4. 4

    全体に火が通ったらBを加え、中火にして水分を飛ばしながら全体にからめる。
  5. 5

    器に盛り、好みでレタスを添える。

「まるごとピーマンのひじきつくね」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー259kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリのからしマヨネーズあえ

20分

材料(4人分)

セロリ
1/2本
きゅうり
1本
いか(胴)
1/2杯分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2・2/3
練りがらし
小さじ2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリは5mm幅の斜め切りにする。
    きゅうりはたたききゅうりにして、タテ半分、5cm長さに切る。
  2. 2

    いかは皮をむいて表面に格子状に切り込みを入れて、ひと口大に切る。サッと熱湯に通し、
    Aであえる。
  3. 3

    ボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のセロリ・きゅうり、(2)のいかを加えてあえる。

「セロリのからしマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー105kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

おからのみそ汁

20分

材料(4人分)

おから
120g
ごぼう
1本
しいたけ
6枚(45g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
小ねぎの小口切り
1本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし、水に5分ほどさらして水気をきる。
  2. 2

    しいたけは石づきを取り、薄切りにする。
  3. 3

    鍋にA、(1)のごぼうを入れて火にかけ、煮立ってきたら、(2)のしいたけを加える。再び煮立ってきたら、火を弱めて6~8分煮る。
  4. 4

    おからを加えて2~3分煮てみそを溶き入れ、器に盛り、小ねぎを散らす。

「おからのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー68kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。