白菜のとろとろ柚子胡椒あんの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 460 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 21.8 g
-
・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のとろとろ柚子胡椒あん
10分
つくり方
-
1
白菜はザク切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒め、(1)の白菜を加え、フタをして時々混ぜながら3~4分加熱する。 -
3
白菜がしんなりしたら、Aを加えて2~3分煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。
「白菜のとろとろ柚子胡椒あん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ごぼうは斜め薄切りにし、耐熱ボウルに入れたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
冷めないうちにAを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
「ごぼうのごま酢和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く