OPEN MENU

MENU

かぼちゃのミートパイの献立

献立 85分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 809 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのミートパイ

45分

材料(4個分)

冷凍パイシート・18cm角のもの
2枚
合いびき肉
200g
玉ねぎ
1/2個
「クノール 贅沢野菜」<栗かぼちゃ>
1袋
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
薄力粉
適量
卵黄
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。冷凍パイシートは室温で半解凍する。オーブンは180℃に予熱する。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて3分ほどしんなりするまで炒める。ひき肉を加えてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、Aを加えて炒め合わせ、皿に取り出し、粗熱を取る。
  3. 3

    クッキングシート、またはまな板の上にパイシート1枚をのせて全体に薄力粉をまんべんなくまぶし、めん棒でタテ26~28cmくらいになるまで伸ばす。かぼちゃの型で2枚抜き、残った生地は丸めて再度めん棒で伸ばし、同じように型で2枚抜く。もう1枚のパイシートも同様にし、かぼちゃの形のパイシートを合計8枚作る。
  4. 4

    (3)のかぼちゃの形のパイシート4枚は目や口を切り抜いて、かぼちゃの顔のパイシートを作る。
  5. 5

    天板にオーブンシートを敷いて(3)のかぼちゃの形のパイシートを並べる。(2)を等分にのせて(4)のかぼちゃの顔のパイシートをかぶせ、フチをフォークで押さえて閉じる。
  6. 6

    表面にまんべんなく卵黄を塗り、180℃のオーブンで20~25分焼く。

「かぼちゃのミートパイ」
栄養情報(1個分)

  • ・エネルギー407kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミックス野菜のピクルス

40分

材料(4人分)

きゅうり
1本
にんじん
1本
かぼちゃ
1/4個
カリフラワー
1/2個
セロリ
1本
1・1/2カップ
1カップ
白ワイン
1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ2
砂糖
大さじ2
粒白こしょう
5粒
月桂樹の葉
2枚
クローブ
3個
赤唐がらし(乾)
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは2cm長さのブツ切り、にんじんは5mm厚さのいちょう切りにする。
  2. 2

    かぼちゃは種を取り5mm厚さのいちょう切りにし、サッとゆでる。
    カリフラワーは小房に分けてサッとゆでる。セロリはスジを取り、2cm長さに切る。
  3. 3

    塩分10%の塩水(分量外)を作り、(1)、(2)の野菜を入れて約30分おく。
  4. 4

    鍋にAを煮立て、冷ます。
  5. 5

    (3)の野菜をザルに上げて水気をきり、水気をよく拭き取る。
  6. 6

    (5)を熱湯消毒した保存瓶に入れ、(4)のピクルス液を注いでフタをし、
    冷蔵庫で保存する。

「ミックス野菜のピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー154kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

餅入り ほうれん草とベーコンのスープ

5分

材料(1人分)

2個
「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
熱湯
160ml
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。
  2. 2

    器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー248kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。