当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザの
JavaScriptを有効
にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合、正しい情報を取得できない場合がございます。
ONLINE SHOP
OPEN MENU
MENU
人気キーワード
キャベツ
かぼちゃ
白菜
さつまいも
大根
おでん
栗ご飯
ハロウィン
鍋
さんま
栗
グラタン
なめこ
ほうとう
秋の味覚
「カップスープ」アレンジ
焼き さんまとせん切り野菜のごま酢
ほぐした身をサラダ仕立てに
25
分
ほぐした身をサラダ仕立てに
#栄養バランス
#あっさり・さっぱり
#さんま
#きゅうり
#にんじん
#メイン料理
このレシピを
印刷する
-
レシピをサイトに保存する
レシピをLINEに保存する
LINEに保存とは
材料
(4人分)
さんま
2尾
「瀬戸のほんじお」
適量
きゅうり
1本
にんじん
2/3本(100g)
大根
4cm(100g)
れんこん
1/4節
「ほんだし」
小さじ1
湯
少々
水
大さじ4
砂糖
大さじ2
うす口しょうゆ
大さじ1
酢
大さじ4
すり白ごま
大さじ6
レシピ提供:味の素KK
このレシピで使われている商品はこちら
つくり方
1
さんまは頭を落として腹ワタを取り、軽く塩をして焼き、粗く身をほぐす。
2
「ほんだし」は湯少々で溶かし、Aとよく混ぜ合わせ、ごま酢を作る。
3
きゅうり、にんじん、大根はなるべく細い
せん切り
にする。れんこんは皮をむいて、薄い
半月切り
にし、酢水(分量外)に放す。
4
小さい鍋に湯を沸かし、(3)のにんじん・れんこんをサッとゆで、水気をきる。
5
ボウルに(3)のきゅうり・大根を入れ、軽く塩をふってもみ、水気をしぼり、(4)のにんじんを加えてよくあえる。
6
(1)のさんま、(4)のれんこんを加えて混ぜ合わせ、食べる直前に(2) のごま酢をかける。
栄養情報(1人分)
・エネルギー
265 kcal
・塩分
2.2 g
・たんぱく質
12.9 g
・野菜摂取量※
84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キーワードで探す
#栄養バランス
#あっさり・さっぱり
#さんま