OPEN MENU

MENU

ちらし寿司

ちらし寿司(米+鶏ひき肉を使ったレシピ)

米や鶏ひき肉を使った人気の主食レシピです。

60

米や鶏ひき肉を使った人気の主食レシピです。

つくり方

  1. 1

    米は分量の水でややかために炊く。Aを煮立てた合わせ酢をご飯に回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ、すし飯を作る。
  2. 2

    小鍋に溶き卵、Bを入れ、箸3~4本を使って手早く混ぜ、いり卵にする。
  3. 3

    にんじんはせん切りにし、Cで7~8分煮、やわらかくなったらザルに上げる。
  4. 4

    干ししいたけはぬるま湯でもどし、Dで汁気がなくなるまで煮、細切りにする。
  5. 5

    小鍋にひき肉・Eを入れて汁気がなくなるまで炒り煮する。
  6. 6

    絹さやは塩ゆでし、せん切りにする。
  7. 7

    (1)のすし飯に(2)~(5)の具(いり卵は飾り用に少し取り分けておく)、しょうがの甘酢漬け、ごまを混ぜ合わせる。
  8. 8

    器に盛り、(6)の絹さや、ゆずの皮、飾り用のいり卵、水につけて塩出しした桜の花、木の芽を飾る。
  9. いり卵・にんじん、しいたけの煮もの、鶏そぼろは前日に準備をしておくとよいでしょう。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー686 kcal
  • ・塩分4.3 g
  • ・たんぱく質21.9 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く