OPEN MENU

MENU

加賀野菜と鶏肉の粕風味めった汁

加賀野菜と鶏肉の粕風味めった汁(鶏もも肉+さつまいもを使ったレシピ)

鶏もも肉やさつまいもを使った人気の汁物レシピです。

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切り、合わせたAをまぶし、半日ほどおき(時間外)、
    水洗いして、熱湯にくぐらせて霜降りにする。
  2. 2

    大根、にんじんは3cm長さ、7~8mm幅の短冊切りにする。さつまいもは
    1cm幅の輪切りにし、ねぎは斜め切りにする。油揚げは熱湯でゆでて油抜きし、
    短冊切りにする。金時草は葉を摘み、半分に切ってゆでる。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、(2)の大根・油揚げを入れて10分ほど煮、Cをこし器で
    こしながら加え、(1)の鶏肉、(2)のにんじん・さつまいもを加えて煮る。
  4. 4

    火が通ったら、(2)のねぎを加えて煮る。
  5. 5

    器によそい、(2)の金時草をのせ、好みで七味唐がらしをふる。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー375 kcal
  • ・塩分8.4 g
  • ・たんぱく質22.1 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く