蒸し鶏とゴーヤのマヨネーズのサラダの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 770 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 30.9 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸し鶏とゴーヤのマヨネーズのサラダ
10分
つくり方
-
1
鶏肉は均等に開き、耐熱皿に入れてAを加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
4分ほど加熱する。粗熱が取れたらひと口大に切る。 -
2
ゴーヤは種を除き、5mm幅に切り、砂糖、塩、油各少々(分量外)加えた湯で
サッとゆでる。 -
3
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを合わせ、たれを作る。 -
*鶏肉を電子レンジするときは、同じ皿に小さな器を置いて中に水を入れ、ともに加熱する
ととてもやわらかい蒸し肉に仕上がります。 -
*個性の強い野菜をゆでる時、砂糖を加えると苦味やくせが押さえられます。
「蒸し鶏とゴーヤのマヨネーズのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
そうめんチャンプルー<塩分控えめ>
15分
つくり方
-
1
豚肉は3cm幅に切る。にらは3~4cm長さに切り、にんじんは4cm長さの細切りにする。 -
2
鍋に湯を沸かし、そうめんを少し芯が残るくらいにかためにゆで、冷水で洗う。ザルに上げて水気をよくきって、Aをまぶす。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら(1)のにんじんを加えて炒める。 -
4
火が通ったら、(2)のそうめん、(1)のにらを加え、Bで調味する。 -
*そうめんの水きりをしっかりしないと、仕上がりがベッタリするのでご注意下さい。
-
*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
「そうめんチャンプルー<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー496kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「かぼちゃともやしの味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー84kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く