いわしとなす、トマトの重ね焼きの献立
                献立 86分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 393 kcal
 - 
                    ・塩分 2.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 19.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 304 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        いわしとなす、トマトの重ね焼き
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
いわしはうろこを軽く取り除いて三枚におろし、塩・こしょうをしておく。
なすはタテに5~6mm厚さに切る。 - 
                                    
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを両面焼く。
塩・こしょうをして取り出す。 - 
                                    
3
トマトはヨコ5~6mm厚さに切り、軽く水気をきる。 - 
                                    
4
グラタン皿に(2)のなすを敷き、Aをちぎってのせる。その上に(3)のトマトを重ね、
セージをちぎってのせる。またその上に(1)のいわしをのせ、オリーブオイルをかける。 - 
                                    
5
(4)を200℃のオーブンに入れて15分ほど焼き、混ぜ合わせたBを上からふりかけ、
さらに焼き色がつくまで焼く。 - 
                                    *グラタン皿が深ければ、なすとトマトを2段にする。
 - 
                                    *好みでにんにくのみじん切りをパン粉に加えてもよい。
 
                            「いわしとなす、トマトの重ね焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー200kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質9.6 g
 - ・野菜摂取量※153 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ほうれん草のコンソメゼリーかけ
                        60分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(2人分)
- ほうれん草
 - 1束(300g)
 - 板ゼラチン
 - 5g
 - 水
 - 1・1/4カップ
 - 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
 - 1個
 - レモン汁
 - 2個分
 - レモンの皮のすりおろし
 - 少々
 - しょうが・皮・すりおろし
 - 少々
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 適量
 
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
板ゼラチンはたっぷりの水につけてふやかす。 - 
                                    
2
鍋に水、「コンソメ」を入れ、中火にかける。(1)のゼラチンの水気をしぼって加え、
完全に溶かす。火からおろして粗熱を取り、密閉容器に入れ、冷蔵庫で1~2時間
冷やし固める(時間外)。 - 
                                    
3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加え、ほうれん草を1分ほどゆでる。
水にとって冷まし、水気をしぼり、根元から2cmほどのところを切り、葉と分ける。 - 
                                    
4
ボウルに(2)のゼリーを入れてスプーンで粗くくずし、レモン汁、
レモンの皮、しょうがの皮を加えてサッと混ぜる。 - 
                                    
5
器に(3)のほうれん草の葉の部分を盛り、(4)のゼリー適量をかけて、
(3)のほうれん草の根元をのせる。 - 
                                    *ゼリーは作りやすい分量で、約4人分です。
 
                            「ほうれん草のコンソメゼリーかけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー45kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質4.7 g
 - ・野菜摂取量※151 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。 - 
                                    
2
15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。 - 
                                    *よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
 - 
                                    *お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。
 
                            「「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー148kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質5 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く