OPEN MENU

MENU

帆立貝のグリル、トマトロースト添えの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 460 kcal
  • ・塩分 3.0 g
  • ・たんぱく質 24.5 g
  • ・野菜摂取量※ 245 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝のグリル、トマトロースト添え

20分

材料(4人分)

帆立貝柱
12個(360g)
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量
トマト・大
1個
にんにく・みじん切り
小さじ1
パセリ・みじん切り
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    貝柱に軽く塩をふる。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の貝柱を焼く。
  3. 3

    トマトはヨコ4等分し、オーブントースターで焼き、焼き上がる直前にAをかける。
  4. 4

    器に(2)の貝柱を盛り、(3)のトマトを添え、オリーブオイルをかける。

「帆立貝のグリル、トマトロースト添え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー222kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質15.6 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとしょうがのコールスロー

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

キャベツ
2枚
にんじん
5cm
しょうがのせん切り
10g
レモン汁
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1(5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、にんじんはせん切りにする。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のキャベツ・にんじん、しょうがを入れて、ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  3. 3

    Aを加えてあえ、そのまま冷ます(時間外)。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり4.2gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「キャベツとしょうがのコールスロー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー22kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ふんわりコーンとかにのスープ

20分

材料(2人分)

卵白
1個分
「瀬戸のほんじお」
適量
こしょう
適量
大さじ2
片栗粉
小さじ1
クリームコーン缶
230g
380ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
かに缶
50g
かに缶の汁
大さじ2
大さじ1・1/2
片栗粉
大さじ1・1/2
生クリーム
大さじ2
香菜
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵白を入れツノが立つ少し手前まで泡立て、
    塩少々・こしょう少々・水・片栗粉の順に加えて混ぜる。
  2. 2

    鍋にAを煮立て、Bを加えて火を止め、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。
  3. 3

    (2)を再び火にかけ、煮立ったら(1)の卵白、生クリームを加え、
    切るように混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    器に盛り、香菜をのせる。

「ふんわりコーンとかにのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー216kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質8 g
  • ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。