OPEN MENU

MENU

ちくわと大根・ほうれん草のピリ辛炒めの献立

献立 48分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 808 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 24.8 g
  • ・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちくわと大根・ほうれん草のピリ辛炒め

8分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
80g
ちくわ
2本(200g)
大根
5cm(125g)
ほうれん草
1束(200g)
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
1/4カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2
赤唐がらし・輪切り
適量
「瀬戸のほんじお」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切り、ちくわは7mm厚さの小口切りにする。
    大根は5cm長さの短冊切りにする。ほうれん草は4~5cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油、赤唐がらしを入れて熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わったら
    (1)の大根を加えて炒め、A、(1)のちくわを加えて水分が半分くらいになるまで
    炒める。
  3. 3

    (1)のほうれん草を加えてしんなりするまで炒め、塩で味を調える。

「ちくわと大根・ほうれん草のピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー170kcal
  • ・塩分3.8 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

五穀米のごまご飯

35分

材料(2人分)

雑穀入り米
2カップ
梅肉
1個分
いり白ごま
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げて水気をきる。
    炊飯器に入れて分量の水を加えて普通に炊く。
  2. 2

    炊き上がったご飯を少し蒸らし、梅肉を加えて混ぜ合わせる。
    器に盛り、白ごまをふる。

「五穀米のごまご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー614kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜の冷やし椀

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

トマト・小
2個(240g)
なす
1個
グリーンアスパラガス
2本
オクラ
4本
みょうが
1個
2・1/2カップ
「ほんだし」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはザク切りにし、なすはしま目に皮をむき、2cm幅の輪切りにする。
    アスパラは斜め切りにし、オクラはタテ半分に切り、みょうがはタテ4等分に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のなす・アスパラ・オクラを入れ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のトマト・みょうが、(2)のなす・
    アスパラ・オクラを加え、味がなじむまで冷蔵庫で1時間ほど冷やす(時間外)。

「夏野菜の冷やし椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー24kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。