OPEN MENU

MENU

スパイシーセサミチキンの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 550 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 29.2 g
  • ・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スパイシーセサミチキン

15分

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(300g)
ねぎ
3cm
赤唐がらし(乾)
1本
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ2
レタス
4枚(120g)
すり白ごま
小さじ2
七味唐がらし
適量

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    ねぎ、赤唐がらしはみじん切りにし、Aと合わせてたれを作る。
  2. 2

    鶏肉は厚いところを包丁で切り開き、何ヶ所か切り目を入れ、(1)のたれに
    3~4分つける。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉を両面を焼き、つけ汁を加え、
    フタをして蒸し焼きにする。
  4. 4

    皿にせん切りにしたレタスを敷き、ひと口大に切った(3)の鶏肉を盛り、
    すりごま、七味唐がらしをふりかける。

「スパイシーセサミチキン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー475kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質27.7 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと人参のマリネ

10分

材料(2人分)

かぶ
1個
にんじん
15g
かぶの葉
1個分
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶ、にんじんは薄いいちょう切りにし、かぶの葉は根元から2/3ほどをこまかく切る。
  2. 2

    ザルに(1)のかぶ・にんじん・かぶの葉を入れて塩もみする。
    しんなりしたら水気をしぼり、ボウルに入れ、「こんぶだし」を加えてあえ、
    オリーブオイルを混ぜる。

「かぶと人参のマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷たいコンソメトマトスープ

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

トマト
1/2個
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ小さじ2
1個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器に水50ml、「コンソメ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。水250mlを加え、塩・こしょうで味を調え、冷やす(時間外)。
  2. 2

    トマトは5mm角に切る。
  3. 3

    (1)のスープ、(2)のトマトを混ぜ、器に盛る。

「冷たいコンソメトマトスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー16kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。