和風豆腐ステーキ 春菊とベーコンのソースかけの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 513 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 25.4 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風豆腐ステーキ 春菊とベーコンのソースかけ
15分
つくり方
-
1
豆腐はヨコ半分に切り、水気をきる。 -
2
春菊は太い茎は2~4等分にし、5~6cm長さに切る。 -
3
ベーコンは3cm幅に切る。 -
4
フライパンに油少々を熱し、(1)の豆腐を入れ、塩・こしょうをふって焼く。
こんがりと焼き色がついたら、裏返して同様に焼き、皿に盛る。 -
5
フライパンに油小さじ1/2、(3)のベーコンを入れて炒める。
充分にベーコンの脂がでたら(2)の春菊を炒め合わせ、Aを加え半量に煮詰め、
しょうゆを加える。 -
6
(4)の豆腐に(5)をかける。
「和風豆腐ステーキ 春菊とベーコンのソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー376kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質17.5 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花のごまマヨあえ
10分
つくり方
-
1
菜の花は、かたい下の部分を切り、熱湯に塩少々(分量外)を加え、茎の部分から入れてゆで、冷水にとって水気をしぼる。 -
2
(1)の菜の花を3cm長さに切り、しょうゆを加えてあえ、汁気をしぼる。 -
3
Aを混ぜ合わせ、(2)の菜の花をあえる。
「菜の花のごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
十三湖のしじみ汁
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
しじみは真水につけて暗い場所に1~2時間置き、砂抜きをする(時間外)。
しじみは殻をこすり合わせて洗う。 -
2
鍋に(1)のしじみ、分量の水を入れて火にかけ、しじみの殻が開いたら、
弱火にしてアクを取り、「ほんだし」を加えてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「十三湖のしじみ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く