冷やしぶっかけうどんの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 771 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷やしぶっかけうどん
15分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、Aを加えて調味し、冷蔵庫で冷やす。 -
2
大根はすりおろして軽く水気をしぼり、きゅうりは細切りにする。わかめは水でもどし、食べやすい大きさに切る。 -
3
うどんはゆでて冷水に取り、水気をきる。 -
4
器に(3)のうどんを盛り、温泉卵、(2)の大根おろし・きゅうり・わかめをのせ、ごまをふり、(1)の汁を注ぐ。好みでねぎ、揚げ玉を添える。
「冷やしぶっかけうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー387kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナとまいたけのひと口焼き
5分
材料(4人分)
- ツナ缶
- 1/2缶(40g)
- まいたけ
- 1パック(100g)
- 小ねぎ
- 1/4束(25g)
- 薄力粉
- 大さじ4
- 水
- 大さじ3
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ツナ缶は軽く油をきる。まいたけは小さくほぐし、小ねぎは2cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)のツナ・まいたけ・小ねぎ、A、「コクうま」を入れて混ぜ、8等分する。 -
3
フライパンに1cm深さほどの油を入れて熱し、(2)を手で軽く握るようにして
形を作り、フライパンに入れる。中火にし、両面を1分ずつ焼き、油をきって取り出す。
「ツナとまいたけのひと口焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー308kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとサラダチキンのみそ汁
10分
材料(1人分)
- トマト
- 1/2個
- サラダチキン風鶏ハム
- 20g
- 冷凍ほうれん草
- 20g
- 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
- 大さじ1
- 水
- 150ml
- みそ
- 大さじ1/2
- 「ほんだし」
- 小さじ1/3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにする。サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
耐熱容器に(1)のトマト・サラダチキン、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、軽く混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出すときはご注意ください。
-
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
「トマトとサラダチキンのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く