レンジ蒸し鶏のオレンジソースの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 437 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジ蒸し鶏のオレンジソース
8分
つくり方
-
1
ささ身は塩、こしょうをふり、耐熱容器に入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
いったん取り出し、ささ身の上下を返してラップをかけ、
さらに電子レンジで約20秒加熱し、そのまま冷ます。 -
3
オレンジのしぼり汁にAを混ぜ合わせ、電子レンジで約20秒加熱する。
いったん取り出し、Bの水溶き片栗粉を加え、さらに電子レンジで約5秒加熱して混ぜる。 -
4
(2)のささ身を手でひと口大に裂き、(3)に加えてあえる。 -
5
器に盛り、薄切りにしたラディッシュ、クレソンを添える。
「レンジ蒸し鶏のオレンジソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのマリネ
5分
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さ、2mm幅のせん切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)のにんじん、Aを入れてもみ込む。 -
*すぐにお召し上がりいただけますが、10分ほどおくとより味がなじみます。
「にんじんのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー51kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラとじゃがいものいろどりまんぷくスープ
15分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・じゃがいも・玉ねぎ、ブロッコリーを加えて煮る。 -
3
具材に火が通ったら、(1)のミニトマトを加えてサッと煮る。 -
*お好みでバターや粗びき黒こしょうを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
「豚バラとじゃがいものいろどりまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー303kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質13.1 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く