トマトとチキンのマカロニサラダの献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 536 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとチキンのマカロニサラダ
20分
つくり方
-
2
鶏肉はAで下味をつけ、オリーブオイルで焼き、粗熱が取れたらひと口大に切る。 -
3
マカロニは熱湯でゆでてザルに上げ、冷水でぬめりを取って、水気をきる。 -
4
ボウルに(1)のトマト・きゅうり・コーン、(2)の鶏肉、(3)のマカロニを入れ、
「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。
「トマトとチキンのマカロニサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー314kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
新じゃがとベーコンの春色煮
20分
つくり方
-
1
ベーコンは4cm幅に切る。新じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま半分に切る。
玉ねぎはくし形に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の新じゃがいも・玉ねぎを炒め、油がまわったら、
A、(1)のベーコンを加えて煮る。煮立ったら、クッキングシートなどで
落としぶたをし、中火で10分煮る。 -
3
(1)の絹さやを加えてサッと煮る。
「新じゃがとベーコンの春色煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く