たらとチンゲン菜のスープ煮の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 555 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 311 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらとチンゲン菜のスープ煮
15分
つくり方
-
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のたら・しょうがを加え、たらに火が通るまで煮る。
アクをすくい、(1)のチンゲン菜を加えてサッと煮る。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ごま油をたらす。
「たらとチンゲン菜のスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー117kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質21.5 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の焼きマリネ
15分
つくり方
-
1
なすはタテ5mm幅に切る。ズッキーニは長さを半分に切り、タテ5mm幅に切る。トマトはひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
ビニール袋に(1)のトマト・砕いた「鍋キューブ」を入れ、粉っぽさがなくなるまでよくもみ、オリーブオイル大さじ2を加えて混ぜる。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(1)のなす・ズッキーニを入れて両面焼く。 -
4
器に(3)のなす・ズッキーニを盛り、(2)をかけ、パセリを散らす。
「夏野菜の焼きマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー310kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※265 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単☆ジャーマンポテト風
5分
つくり方
-
1
じゃがいもは5mm幅の半月切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のじゃがいも・ベーコンを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、Aを加えて混ぜ、パセリをふる。
「レンジで簡単☆ジャーマンポテト風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く