鹿児島風 豚みその献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 428 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 18.7 g
-
・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鹿児島風 豚みそ
10分
つくり方
-
1
豚肉は包丁でこまかく切る。フライパンに豚肉を炒めて油を出し、
肉の色が変わってきたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。 -
2
Aを加えて炒め、水分をとばし、味をなじませ、肉みそを作る。 -
3
器に(2)の肉みそを盛る。サンチェにご飯と肉みそをのせていただく。
「鹿児島風 豚みそ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜の浅漬け わさび風味
5分
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、Aとともにビニール袋に入れてよくもむ。 -
2
(1)の小松菜がしんなりしてきたら、汁気をしぼって器に盛る。
「小松菜の浅漬け わさび風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー20kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アサリ汁
25分
つくり方
-
1
大根、にんじん、油揚げは短冊切りにする。 -
2
鍋にあさり、(1)の大根・にんじん・油揚げ、Aを入れて煮る。
あさりの口が開き、野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「アサリ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く