OPEN MENU

MENU

コーンとえびとレタスの炒めものの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 434 kcal
  • ・塩分 2.3 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コーンとえびとレタスの炒めもの

10分

材料(2人分)

ホールコーン缶・小
1缶
えび
6尾
うま味調味料「味の素®」
少々
レタス
4枚(120g)
しょうが・せん切り
1かけ分
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻をむいて背ワタを取り、「味の素®」をふる。レタスは大きめにちぎる。
    コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、しょうがを炒め、香りがたってきたら(1)のえびを炒め、
    (1)のコーンを加え炒め、(1)のレタスを加えてサッと炒め、Aで味つけする。
  3. *スイートコーン缶の代わりに、生のとうもろこしを使用する場合は、
     とうもろこし(1本)をタテにして包丁で実を削り取ってお使いください。

「コーンとえびとレタスの炒めもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー188kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質16.7 g
  • ・野菜摂取量※139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香る和風ポテトサラダ

15分

材料(2人分)

じゃがいも
1個
1個
ロースハム
2枚(30g)
玉ねぎ
15g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    卵は熱湯で12分ゆでる。ハムは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    じゃがいもは皮をむいてラップに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で4分加熱する。熱いうちにつぶし、Aを加えて混ぜる。
  3. 3

    (1)のゆで卵・ハム・玉ねぎを加え、ゆで卵を粗くつぶしながら混ぜ合わせる。
  4. 4

    器に盛り、好みでパセリを飾る。

「だし香る和風ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー165kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐と白菜の豆乳スープ

10分

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1/3丁(100g)
白菜
1枚(70g)
えのきだけ
30g
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
1・1/4カップ
調整豆乳
1/2カップ
「やさしお」
1g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はひと口大に切る。白菜は3cm幅に切り、えのきだけは根元を切ってほぐす。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)の白菜を炒める。油が全体にまわったら、Aを加え、白菜がしんなりするまで煮る。
  3. 3

    (1)のえのきだけ・豆腐、豆乳を加え、「やさしお」で味を調え、温める。

「豆腐と白菜の豆乳スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー81kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。