OPEN MENU

MENU

芝えび、グリーンアスパラ、かぼちゃの春巻の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 713 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 27.8 g
  • ・野菜摂取量※ 209 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

芝えび、グリーンアスパラ、かぼちゃの春巻

15分

材料(2人分)

芝えび
120g
うま味調味料「味の素®」
少々
少々
こしょう
少々
グリーンアスパラガス
2本
かぼちゃ
1/6個
溶けるチーズ・ピザ用
40g
春巻の皮
4枚
薄力粉
適量
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻をむいて背ワタを取り、粗く刻み、Aで下味をつける。
  2. 2

    かぼちゃは種を取り、ところどころ皮をむいて乱切りにする。耐熱皿にキッチンペーパーを
    敷き、かぼちゃをのせ、電子レンジ(600W)で約4分加熱する。
  3. 3

    アスパラはハカマを取り、サッとゆでて冷水にとり、1cm長さに切る。
  4. 4

    春巻の皮にチーズをヨコ長にのせ、上に(1)のえび、(2)のかぼちゃ、
    (3)のアスパラを均等に置いて細めに巻き、Bの水溶き小麦粉で留める。
  5. 5

    油を170℃に熱し、(4)をきつね色になるまで揚げる。

「芝えび、グリーンアスパラ、かぼちゃの春巻」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー285kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質16.2 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

新玉まるごと!バターだし炊きごはん

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
新玉ねぎ
1個(200g)
ベーコンブロック
50g
400ml
「ほんだし」
小さじ山盛り4(8g)
バター
20g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って分量の水に30分以上浸水させる(時間外)。玉ねぎは芯をくり抜く。ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米、分量の水、「ほんだし」を入れて軽く混ぜる。(1)の玉ねぎを真ん中にのせ、(1)のベーコンを加えて普通に炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ合わせる。
  4. *お好みでバターを追加でのせてもおいしくお召し上がりいただけます

「新玉まるごと!バターだし炊きごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー366kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質7.8 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとしめじの味噌汁

15分

材料(2人分)

キャベツ
2枚(100g)
しめじ
1/4パック(25g)
油揚げ
1/2枚(15g)
240ml
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
白みそ
大さじ1(18g)
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはせん切りにし、しめじは小房に分ける。油揚げは5mm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のキャベツ・しめじ・油揚げを加えて
    キャベツがやわらかくなるまで煮、白みそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、七味唐がらしをふる。

「キャベツとしめじの味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー62kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。