OPEN MENU

MENU

かじきの南蛮漬けの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 293 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 27.9 g
  • ・野菜摂取量※ 244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かじきの南蛮漬け

10分

材料(2人分)

かじき
2切れ(240g)
パプリカ(赤)
1/4個
なす
1個
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
赤唐がらし(乾)・輪切り
1/2本
1/4カップ
薄力粉
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かじきはひと切れを半分に切り、薄力粉を薄くふる。
  2. 2

    パプリカ(赤)は乱切り、なすはタテ4等分にし、長さを半分に切る。
  3. 3

    鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、南蛮酢を作る。
  4. 4

    180℃の油で(1)のかじき、(2)のパプリカ・なすを揚げ、(3)の南蛮酢に
    漬ける。
  5. *かじきの代わりに、さけ、さわらなどでもOKです。

「かじきの南蛮漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー230kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質25.3 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとキャベツの浅漬け

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

かぶ・正味
2個(100g)
キャベツ
2枚(100g)
にんじん・1/5本
30g
レモン汁
小さじ1
「やさしお」
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむき、タテ半分に切ってヨコ薄切りにする。
    キャベツは2cm幅に切り、芯は薄切りにする。
    にんじんは斜め薄切りにして、せん切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のかぶ・キャベツ・にんじんを入れ、Aを加えてよく混ぜる。
    軽く重しをして20分ほどおき(時間外)、もう一度もんで水気をしぼる。

「かぶとキャベツの浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー28kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎのレンジスープ

10分

材料(2人分)

玉ねぎ
1個(160g)
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
小さじ1
熱湯
1カップ
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはヨコ半分に切る。耐熱カップに玉ねぎを入れ、「ほんだし」をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
  2. 2

    熱湯をそれぞれ注ぎ、みそをのせ、小ねぎをふる。みそを溶かしながらいただく。

「玉ねぎのレンジスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー35kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。