OPEN MENU

MENU

えびのクルトン揚げの献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 611 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 21.2 g
  • ・野菜摂取量※ 239 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびのクルトン揚げ

25分

材料(4人分)

むきえび(大)
350g
玉ねぎ
1/4個(50g)
サンドイッチ用食パン
6枚
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
しょうが汁
小さじ1
卵白
1/2個分
うま味調味料「味の素®」
少々
片栗粉
大さじ2
卵白
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
香菜
適量
レモン・くし形切り
1/2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは背ワタを取り、包丁でたたいてすり身にする。 
  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにしてふきんに包み、水でもみ洗いして水気をしぼる。
    食パンは7mm幅のさいの目切りにする。
  3. 3

    ボウルに(1)のえび、(2)の玉ねぎ、Aを入れて練り、片栗粉を加えて混ぜ合わせ、
    直径約2cmのだんご状に丸める。卵白をつけて(2)の食パンをまんべんなく
    まぶしつける。
  4. 4

    油を170℃に熱し、(4)のだんごをきつね色になるまでカラリと揚げる。
  5. 5

    器に盛り、香菜、レモンを添え、お好みで花椒塩、トマトケチャップなどを
    つけていただく。

「えびのクルトン揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー143kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとチーズ、マヨネーズのオーブン焼き

15分

材料(4人分)

トマト
2個(200g)
モッツァレラチーズ・1個
100g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
100g
パン粉・乾
大さじ1
パセリ・みじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはヘタを取り、ヨコ半分に切る。モッツアレラチーズは8枚に切る。
  2. 2

    グラタン皿に(1)のトマトをのせ、その上に(1)のモッツアレラチーズをのせ、
    塩・こしょうをし、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、パン粉を散らす。
  3. 3

    オーブントースターで(2)を8分ほど焼く。焼き上がったら、パセリをふる。

「トマトとチーズ、マヨネーズのオーブン焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー256kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすのスープ野菜

25分

材料(2人分)

なす
3個
ズッキーニ
1/2本
パプリカ(赤)
1/4個
ウインナーソーセージ
2本
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、パプリカはひと口大の乱切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。
  2. 2

    (1)のなす・ズッキーニ・パプリカにオリーブオイル大さじ1をまぶし、オーブントースターで焼き目がつくまで15分ほど焼く。
  3. 3

    鍋にA、(2)のなす・ズッキーニ・パプリカ、(1)のソーセージを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に盛り、オリーブオイルを大さじ1/2ずつかける。

「なすのスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー212kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。