ミニトマトとチキンのマリネの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 556 kcal
 - 
                    ・塩分 3.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 262 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ミニトマトとチキンのマリネ
                        10分
                                            
                    材料(3人分)
- 味の素冷凍食品KK「レモンとバジルのチキン香り揚げ」
 - 6個
 - ミニトマト
 - 10個
 - 玉ねぎ
 - 1/2個(100g)
 - パセリのみじん切り
 - 適量
 - フレンチドレッシング
 - 小さじ3
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
「レモンとバジルのチキンの香り揚げ」は表示通りに電子レンジで加熱する。 - 
                                    
2
ミニトマトは十字に切り目を入れて熱湯にサッと入れ、冷水に取って皮をむく。 - 
                                    
3
玉ねぎは薄切りにする。 - 
                                    
4
フレンチドレッシングで(1)の「レモンとバジルのチキン香り揚げ」、
(2)のミニトマト、(3)の玉ねぎをあえ、パセリをふる。 
                            「ミニトマトとチキンのマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー114kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質6.8 g
 - ・野菜摂取量※86 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        なすのマリネ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
なすはタテ7~8mm幅に切る。 - 
                                    
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを並べ入れ、両面焼き色がつくまで焼き、「アジシオ」をふる。 - 
                                    
3
耐熱容器にAを入れて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ、(2)のなすを加え、味がなじむまで浸す。 - 
                                    
4
器に盛り、小ねぎを散らす。 
                            「なすのマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー271kcal
 - ・塩分0.3 g
 - ・たんぱく質1.3 g
 - ・野菜摂取量※114 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        お家で作る!うま味スープ パリスペシャル
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
にんじんは7mm幅のいちょう切りにする。 - 
                                    
2
鍋に油を熱し、にんにくを入れて香りづけをする。ひき肉を加えて敷き詰め、あまり動かさずひき肉をつぶすようにしながら軽く焼き目がつくまで焼く。 - 
                                    
3
Aを加え、沸騰させてアクを取り、(1)のにんじんを加えて15分ほど煮る。 - 
                                    
4
別の鍋に湯を沸かし、「ギョーザ」を凍ったまま入れて4分ほどゆでる。 - 
                                    
5
皿に(4)のゆでた「ギョーザ」、ブロッコリー、(3)のにんじんを盛り、上から(3)のスープのみ注ぎ入れる。 - 
                                    *だしに使ったひき肉は、ボロネーゼやタコライス、キーマカレーなどに活用してもおいしくお召し上がりいただけます。
 
                            「お家で作る!うま味スープ パリスペシャル」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー171kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質17.8 g
 - ・野菜摂取量※62 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く