えび春巻の献立
献立 53分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 584 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えび春巻
30分
つくり方
「えび春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー431kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ベーコンは長さを半分に切る。しめじ、えのきだけはベーコンの幅に合わせて巻きやすい長さに切る。 -
2
(1)のベーコンに「香味ペースト」を0.5cmずつ塗り、(1)のしめじ・えのきだけをそれぞれ等分にのせて巻き、つまようじで刺す。 -
3
耐熱皿に(2)をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
「秒速 ベーコン巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこともやしのあめ色玉ねぎスープ
25分
材料(2人分)
- ゆでたけのこ
- 60g
- もやし
- 70g
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- にんにくのみじん切り
- 1/4かけ分
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにし、たけのこは食べやすい大きさに切る。 -
2
鍋にオリーブオイル小さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒め、
Aを加える。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイル小さじ1、にんにくを入れて火にかけ、
(1)のたけのこ、もやしの順に入れて炒め、たけのこに焼き色がついたら
(2)に加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
「たけのこともやしのあめ色玉ねぎスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く