豆腐のおかか揚げの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 366 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 21.4 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐のおかか揚げ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包み、皿2~3枚で重しをし、
約20分おいて水きりをする(時間外)。 -
2
(1)の豆腐をひと口大に切り、Aをからめ、約10分おく。 -
3
(2)の水気をふき、薄力粉・溶き卵・削り節を順にまぶす。 -
4
フライパンの高さ2cmくらいまで油を入れ、170~180℃に熱し、
(3)の豆腐をカラリと揚げる。
「豆腐のおかか揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質17.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの梅マヨネーズあえ
15分
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。 -
2
かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。 -
3
ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、
練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
「かぶの梅マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはヘタを取り、タテ半分に切って斜めに1cm幅の斜め切りにする。みょうがは5mm幅の輪切りにする。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のなすを加えて3分煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、(1)のみょうがを加え、火を止める。
「なすとみょうがのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く