えびとセロリのさっぱり炒めの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 444 kcal
- 
                    ・塩分 3.1 g
- 
                    ・たんぱく質 25.0 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        えびとセロリのさっぱり炒め
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- えび
- 150g
- 酒
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 片栗粉
- 小さじ1
- セロリ
- 1本
- にんにく
- 1かけ
- 赤唐がらし(乾)
- 1本
- 湯
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1えびは尾のひと節を残して殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを取る。
 Aをからめ、片栗粉をまぶす。
- 
                                    2セロリはスジを取り、約5mm幅の斜め切りにする。
 にんにくはたたいてつぶし、赤唐がらしは半分に切る。
- 
                                    3フライパンに油を熱し、(2)のにんにく・赤唐がらしを入れて炒める。香りが出たら、
 (1)のえびを加えて炒め、えびの色が変わったら(2)のセロリを加えて炒め合わせる。
- 
                                    4Bを加え、水気をとばすようにさらに炒める。
                            「えびとセロリのさっぱり炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー112kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質7.8 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1ピーマンは小さめのひと口大に切ってビニール袋に入れ、「香味ペースト」を加えてもみ込む。
- 
                                    2耐熱皿に(1)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、ごまをふる。
                            「秒速 香味ピーマン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        中華風雑煮
                        20分
                                            
                    
                つくり方
                            「中華風雑煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー309kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                