牛たたきのカルパッチョの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 544 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛たたきのカルパッチョ
15分
材料(4人分)
- 牛ももかたまり肉
- 250g
- ローズマリー
- 1本
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- レモン汁
- 1/2個分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ2
- ケイパー
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
牛肉はAをまぶし、熱した焼き網にのせ、表面をこんがり焼いて好みの加減に火を通す。 -
2
(1)の牛肉を薄切りにし、器に並べ、混ぜ合わせたBをかける。
「牛たたきのカルパッチョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー194kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.1 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆とミニトマトのきなこあえ
5分
つくり方
-
1
冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。ミニトマトは半分に切り、
A、「味の素®」であえる。
「枝豆とミニトマトのきなこあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とん汁
20分
つくり方
-
1
糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、塩小さじ1をふってもみ、水洗いする。鍋に入れてかぶるくらいの水を加え、火にかける。煮立ったら弱火にし、5分ほどゆでてザルに上げる。 -
2
ごぼうは包丁の刃先で表面を軽くこすって皮をとる。ごぼうを回しながら、包丁で3~4cm長さに薄く削り、水をはったボウルに入れる。5分ほどおいてザルに上げる。 -
4
里いもは皮をむいてタテ半分に切り、ボウルに入れる。塩小さじ1をふって手でもみ、ぬめりが出てきたら水洗いし、水気をきる。豚肉は3cm長さに切る。 -
5
鍋に油を熱し、(4)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。(2)のごぼう、(3)の大根・にんじん、(4)の里いもを加えて炒め合わせ、(1)の糸こんにゃくを加えてサッと炒める。 -
6
分量の水、「ほんだし」小さじ1/3を加えて混ぜる。煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして10分ほど煮る。 -
7
おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。わけぎを加えてひと煮し、器に盛り、七味唐がらしをふる。
「とん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー291kcal
- ・塩分3.3 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く