ちくわの磯辺揚げの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 696 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ちくわは斜め半分に切る。 -
2
Aを混ぜ合わせて衣を作り、(1)のちくわにまんべんなくつけ、
少なめの油で1~2分、カラリとするまで揚げる。
「ちくわの磯辺揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
甘酢しょうが・青じそのおにぎり
20分
材料(2人分)
- 温かいご飯
- 480g
- 新しょうが
- 60g
- 酢
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 「やさしお」
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
- 青じそ・粗みじん切り
- 6枚分
- 「やさしお」
- 適量
- のり
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルにAを合わせ、(1)のしょうがを10分ほど漬け込み、甘酢しょうがを作る。 -
3
ご飯、(2)の甘酢しょうが、しそを混ぜ合わせ、6等分する。
手に「やさしお」少々をふり、俵形のおにぎりを6個にぎり、2cm幅ののりを巻く。
「甘酢しょうが・青じそのおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー401kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
具たっぷりいわし団子のみそ汁
25分
つくり方
-
1
いわしは皮を取り、フードプロセッサーにかける。(または、包丁でこまかく刻んだ後、粘りが出るまでたたく。)ボウルに移してAを加えてよく混ぜ、8等分にする。 -
3
鍋にB、(2)の大根・にんじん・白菜の芯を入れて火にかけ、8割程度火が通ったら(1)のいわしをだんご状に丸めて加える。 -
4
だんごが浮いてきたら、アクを取り、(1)の白菜の葉・えのきだけを加えて煮る。白菜がしんなりしたら、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。 -
5
器に盛り、小ねぎを散らす。
「具たっぷりいわし団子のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く