さばの梅みそ焼きの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 627 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 33.0 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばの梅みそ焼き
15分
つくり方
-
1
さばは3等分のそぎ切りにし、酒・塩で下味をつける。 -
2
グリルで(1)のさばを約3分ずつ焼き、混ぜ合わせたAを片面に塗ってサッと焼く。 -
*さばの代わりに、いわし・あじ・たいでもおいしくお作りいただけます。
「さばの梅みそ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単とうもろこしご飯
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。コーンは汁気をきる。 -
2
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を注ぎ、(1)のコーンを加えて炊く(時間外)。 -
3
冷凍枝豆は水にさらしてさやから出し、薄皮をむく。 -
4
茶碗に(2)のとうもろこしご飯をよそい、(3)の枝豆を散らす。
「簡単とうもろこしご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー320kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけ豚汁
15分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・大根・にんじん、「ほんだし」小さじ1/2を
加えて炒める。 -
3
(2)の大根が透き通ってきたら、水、「ほんだし」小さじ1/2を加えて5分煮て、
(1)のまいたけを加えてひと煮し、みそを溶き入れ、弱火で1~2分煮る。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*豚肉と野菜を炒める時に「ほんだし」を加えて炒めると風味とコクが増しておいしくなります。
「まいたけ豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く